【東京 3/24〜25】Rails Developers Meetup 2018
概要
Rails Developers Meetupは、2017年5月から始まった、第一線で活躍する開発者・導入企業から、RubyやRailsに関する考え方・アプローチ・成功体験・失敗体験を学ぶ、非営利勉強会です。
日程 | 2018.3.24-25 |
---|---|
会場 | 1日目: 株式会社リクルートホールディングス アカデミーホール 2日目: 株式会社ドリコム セミナールーム |
参加費 | 無料 |
申込み | 申し込み専用サイトから Rails Developers Meetup 2018: Day 1 Rails Developers Meetup 2018: Day 2 |
公式URL | https://railsdm.github.io/ |
HashTag | #railsdm | Twitter #rdm2018A | Twitter #rdm2018B | Twitter |
関連リンク(開催前)
- Rails Developers Meetup 2018でランチセッションやるよ! – Misoca開発者ブログ
- Rails Developers Meetup 2018に弊社櫻井が登壇します – 株式会社万葉
関連リンク(開催中〜後)
参加レポート
運営・登壇者
- Rails Developers Meetup 2018 を終えて – Yoshiyuki Hirano – Medium
- Rails Developers Meetup 2018でモデレーターをした – おもしろwebサービス開発日記
- Rails Developer Meetupで「バス因子が自分でバス因子を脱するための方法」を発表した – mosowave
- railsdm2018で「ActiveRecordデータ処理アンチパターン」を発表しました – Hack Your Design!
- Rails Developers Meetup 2018 に参加/発表/進行協力してきた – qsonaのブログ
- 「TechRachoの舞台裏」をRails Developers Meetup 2018で発表してきました
- Rails Developers Meetup 2018 で「MySQL/InnoDB の裏側」を発表しました – あらびき日記
- Rails Developers Meetup 2018: Day 2 で「リモートなチーム開発」というタイトルでお話しました – tricknotesのぼうけんのしょ
- Rails Developers Meetup 2018 で「正しく失敗しつつ進むプロダクト開発」という話をしてきました – Kaizen Platform 開発者ブログ
- Rails Developer Meetup 2018 にて Wantedly のマイクロサービス事例を紹介しました | Wantedly Engineer Blog
参加者
- Rails Developers Meetup 2018: Day 2 – koicの日記
- Rails Developers Meetup 2018 世はまさに大マイクロサービス時代 – DDD ディストーション駆動開発
- Rails Developers Meetup 2018: Day 1 大阪会場に参加しました – @znz blog
- Rails Developers Meetup 2018 感想 – @kyanny’s blog
- Rails Developer Meetup に参加してきました【1日目】 – RE:ENGINES
- Rails Developer Meetup に参加してきました【2日目】 – RE:ENGINES